[ガーリー]
先手必勝 かかったビート
今でもkeep on 今夜のヒーロー
勝つのは残念 ふぁんくじゃねぇな
リベンジ見たけど rapだせーじゃん
それで勝てるほど甘くはねぇ
俺が音楽でつなぐだけ
いつでも俺たち
その中で語り合って
バカにし合って 戦って
[ふぁんく]
Yo ギャグrap 先手必勝?
速攻disって 使い回し
船場吉兆 いけてねぇな和歌山
I’m a 若旦那
わかるか? さらば
まるで死んだ目の魚
まな板のコイですよ
オマエが俺に勝つなんて
一言 まだ荷が重いですよ
[ガーリー]
はい出ました 使い回し
荷が重いっていうか
本当なんか肩身狭い
俺とオマエ 中身が無い
ダサい ダサい ダセぇ ダセぇ
なめんじゃねぇ
今日は俄然やべー答え出してる
オマエのことも分かったつもり
だけど俺先攻 あしらうぜ
ふぁんくここで恥かくぜ
[ふぁんく]
恥かく わけがねぇ
俺のrapまるで魔法 マジカル
俺に言わせりゃオマエの方が へっぽこスキル
加熱 俺のこと差別してくれ
のべつ幕無しでrapしてく
てくてく歩く まるでショーシャンク
八文字が言うぜ 勝者はふぁんく
概要
8小節2本
勝者: ふぁんく
解説
戦極MC BATTLE 第11章 ガーリー v.s. ふぁんく
今回は戦極11章から。ふぁんくとガーリー、どちらもUMBファイナリストなどの実績がある実力者同士のバトルとなります。
試合始まって先攻はガーリー。「勝つのは残念 ふぁんくじゃねぇな」、「リベンジ見たけど rapだせーじゃん」と、非常にタイムリーな話題でdisをしかけていきます。
ガーリーは和歌山の新世代MCで、それまでSURRYの牙城であったUMB和歌山予選を取るなど、ここ数年で注目度が上がった地方MCの一人だと思います。
何かパンチラインになりうるラインを使う際、バースの冒頭など、思いついたそばからすぐに言ってしまうのではなく、全体の構成やバイブスの配分を踏まえて、中盤やラスト1小節などそのバースの一番ピークに来るように狙って落とすことができることが巧いと言われるMCに共通する要素の一つだと思いますが、その意味ではこのガーリーも非常に巧く、また安定した強さを発揮しているのではないかと思います。
対して後攻のふぁんく1バース目です。「先手必勝?」とはガーリー冒頭の1語ですね。
そこから1つラインを開けて「船場吉兆」とやや変則的でシームレスなライミングをしています。また、その後も「若旦那」「和歌山」など、韻を切らさずまたリズムも落とさずにrapしていて、さすがのスキルを披露していきます。
そして「死んだ目の魚」や「まな板のコイ」など、音韻のつながりに加えて意味上のつながりも混ぜていてくのですが、これが聞いていてかなりスムーズです。
また、最後の「まだ荷が重いですよ」というオチも綺麗にハマっています。上手い。
対するガーリー2バース目。このふぁんくの内容に対して「使い回し」だとdisしつつ、「ダサい ダサい ダセぇ ダセぇ なめんじゃねぇ」というラインで中盤にひとつ盛り上がりを迎えます。
ここは短い言葉を繰り返しながら徐々にギアを上げていく感じで、オーディエンスもかなり盛り上がっていました。
その後は熱を維持したまま最後の「恥かくぜ」まで一気に疾走。「だけど俺先攻 あしらうぜ」のような言葉選びも含めて、強さのあるrapで中々かっこよいです。
そして最後、後攻のふぁんくです。ガーリー最後のラインの「恥かく」に即座に反応した「まるで魔法 マジカル」など、なんでもないようにサラッとやってくる辺りが本当に相変わらずの超絶反射神経とスタミナです。
また、その直後の「レッドゾーン振り切る」というくだりは証言6からの引用なのですが、「加熱」から後に続く流れまでの移行が非常にスムーズで、個人的にはこのバトルで一番感心させられた部分です。
これ例え証言を知っていてもサンプリングしてると気付かなかった人もけっこう多いんじゃないでしょうか。
また、ラストの「ショーシャンク」くだりも、かなり大阪らしいライミングスタイルですが非常にキレイにまとまった着地だったと思います。
それにしてもふぁんく巧すぎますね。これだけ他を圧倒する技能を持ちながらなんでUMB獲れてないのか理解できません。
そして結果ですが、最後まで危なげなくふぁんくの勝利となりました。
地元大阪での開催ということもあったと思いますが、熱さを打ち出していたガーリーに対して、試合の運び方や言葉のチョイスなど、終始余裕を見せていたのはふぁんくの方だった印象です。
※ リベンジ
前年の12/28に大阪で行われたUMB2014 REVENGE WEST大会のこと。
予選で敗れたMCたちが敗者復活をかけて争い、ふぁんくは見事に優勝し、本選出場を果たした。
※ 船場吉兆
かつて大阪に店舗を構えていた高級料亭。相次ぐ不祥事により解散した。
※ 雄三は加山
加山雄三。
日本の俳優であり、歌手。ちなみに彼の愛称は「若旦那」ではなく「若大将」である。
※ ブルブル レッドゾーン振り切る
「LAMP EYE / 証言」、6人目GAMAのバースより引用。
※ ブルブル レッドゾーン振り切る
「LAMP EYE / 証言」、6人目GAMAのバースより引用。
※ ショーシャンク
アメリカ映画「ショーシャンクの空に」を指す。
あちこちではなく八文字(司会)ではないですか?
> 呂布カリマさん
コメントありがとうございます!
該当箇所、ご指摘の通りだと思いますので
訂正しておきました!
これのビートの音源分かりますか?
とても気になってるのですが見つからないです…
> O.G.Iさん
こめんとありがとうございます!
すいません、これに関しては自分もわかりません!
思い出したり誰かが情報提供してくだされば追記したいと思いますー