[LA GLORIA]
Yo 平成 2014から飛ばしていくこのmicrophone
Check GL_WORDからLA GLORIAがin the houseだ揺れてきな
戦極MCたち 立ち上る煙 俺の姿
形を残しに来たぜ
オマエのrapはどんな調子? 聞かせてくれ
[MC課長]
コイツは客の方 気にするタイプ
全然出てないリリカルライム
ぐらいな感じでオマエは愛撫
クソ オマエ 私 LA GLORIA
舞台袖オマエ 泣くのみだ
勝つのはこっちだ オマエはあっちだ
こちとら俺ならMC課長 勝つのは絶対確信だろ
[LA GLORIA]
勝つのはあちら 勝つのはあちら
負けてもあちら
オマエもうあっち行きな
みたいな感じで裏へ行こうか
俺は笑って裏でsmokin’ high
遊ぼうぜこんな調子でhigh
なめられたくねぇ 気持ちでぶつける
本気の魂 これが俺の生き様
yo つけるぜ 見せるぜ戦極
[MC課長]
生き様全部受け取った
だけど全然俺には伝わらん
だからもっと熱いもんくれ GL_WORD確かにかっこいい
だけどもオマエは 俺の身代わりだし
一人で食っとけ日替わりランチ
ぐらいな感じ オマエはマンチ
オマエは負けて 行けよなあっち
[LA GLORIA]
日替わりランチ よりマンチして
俺はrapで今このステージ
立ってるこんな調子
オマエには分からない 俺の魂が沸かない
客には届いてるぜ
オマエは偽物 どっか消えちまえヘイター
俺は横浜レペゼン なめんじゃねぇ
消えときなよバーカ
[MC課長]
横浜つなぐぜ古都京都
言わせてくれよなココ東京
ぐらいな感じでハイなレスポンス
ありがとう マジで先輩
だけど後輩 だけど超ハイ
だけどこちとら俺ならMC課長
バトルで求める核心だろ
嘘くせぇrapだ勝新太郎
概要
8小節3本
ビート: Beastie Boys / Ch-Check It Out
勝者: LA GLORIA
解説
戦極MC BATTLE 第9章 LA GLORIA v.s. MC課長
今回は戦極9章からこちらのバトルを紹介したいと思います。
ライマーのMC課長と対戦するのは横浜出身で句潤とタッグを組んでいたMCのLA GLORIAです。
まず先攻はLA GLORIA。独特のダミ声でノリにノっている感じで、ビートにタイトに合わせていきます。気持ちいいです。オーディエンスも立ち上がりから沸き立ちます。
対して後攻のMC課長。こちらもビートにぴったりと合わせるアプローチで、小節単位で長めのライムを丁寧に合わせていくスタイルになっています。
つなぎの言葉も多いですが、その分ピークアウトするライミングが強く、こちらもスムーズで気持ちよく聞ける感じです。両者とも足並みがピッタリと揃ったrapで掛け合っていて、早くも名勝負を予感させます。
特に1バース目はMC課長が頑張っていて、「コイツは客の方気にするタイプ」と即座のdisも入れつつ、「LA GLORIA」「泣くのみだ」などライミングの精度も高いです。それもBPM高めのビートに即興で合わせながらの芸当となれば、これはもうスキルの成せる技ですね。
続く2バース目以降も両者ともスピード感を保ったまま対話も基礎体力も破綻することなくバースをつないでいきますが、特にLA GLORIAの
「負けてもあちら」「オマエもうあっち行きな」という辺りが勢いもさらに加速して非常に気持ちいいです。
さらにその後の「裏でsmokin’ high」の部分では絶妙なフローでオーディエンスも大いにアガります。こんな声や風貌ですが、LA GLORIAのrapからパーティー感が溢れ出てる感じですね。ビートとよくマッチしてかなり盛り上がります。
その後もMC課長が「俺の身代わりだし」「日替わりランチ」など、渾身のライミングを決めてはLA GLORIAが勢いとバイブスが乗ったフローで巻き返す、という一進一退な攻防が続いていきます。
二人とも最後まで勢いやスタミナ、スピード感を落とさずにクオリティの高いまま戦いきります。素晴らしいですね、お客さんの盛り上がりも含めて非常にいい雰囲気のバトルとなりました。
そして結果はLA GLORIAの勝利。MC課長もめちゃくちゃ奮戦してたんですが、LA GLORIAの方はビートでより遊べていた感じでしょうか。
勢いに乗ってバイブスが瞬間瞬間でバーストしていくようで、こうなったらもう止めるのは容易ではなかったでしょう。終盤にはオーディエンスもがっちり掌握していたのが印象的でした。
ちなみにバトル中に言及されていた「GL_WORD]はそのLA GLORIAと句潤によるrapユニットになります。音源の方もヤバいですね!
※ GL_WORD
横浜で活動するLA GLORIAと句潤によるユニット名。
※ ココ東京
DELI、DJ YAKKOによるユニット「AQUARIUS」による制作音源・楽曲名